吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:前田誠)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A62400
一般C11000
合計 (18) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A77000
高校A21100
高校B76001
高校C10100
一般C11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2000年 (平成12年) 一般C
根室市民吹奏楽団 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

1997年 (平成9年) 中学A
京田辺市立大住中学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞

1996年 (平成8年) 中学A
田辺町立大住中学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学A
田辺町立大住中学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1994年 (平成6年) 中学A
田辺町立大住中学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

1993年 (平成5年) 中学A
田辺町立大住中学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銀賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2000年
(平成12年)
一般C根室市民吹奏楽団
(北海道:釧路地区)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
1997年
(平成9年)
中学A京田辺市立大住中学校
(関西:京都府)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞
1996年
(平成8年)
中学A田辺町立大住中学校
(関西:京都府)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ハンガリー民俗舞曲 (ヴェイネル (森田一浩))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学A田辺町立大住中学校
(関西:京都府)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1994年
(平成6年)
中学A田辺町立大住中学校
(関西:京都府)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ より トッカータ (ラニング)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
1993年
(平成5年)
中学A田辺町立大住中学校
(関西:京都府)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A田辺町立大住中学校
(関西:京都府)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞