吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:宇野浩之)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A62121
支部 合計 (21) 金賞 (10) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A2110650
合計 (28) 金賞 (16) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A2716407
中学東日本10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2007年 (平成19年) 中学A
足立区立第十一中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞・代表
全国大会  銅賞


1991年 (平成3年) 中学A
足立区立第十四中学校 (東京:東京都)


東京都大会 不明・代表
東京大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 中学A
足立区立第十四中学校 (東京:東京都)


東京都大会 不明・代表
東京大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1987年 (昭和62年) 中学A
足立区立第十四中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞・代表
全国大会 失格

1986年 (昭和61年) 中学A
足立区立第十四中学校 (東京:東京都)


東京都大会 不明・代表
東京大会  金賞・代表
全国大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2007年
(平成19年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 序奏、カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2006年
(平成18年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1991年
(平成3年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

東京都大会

不明・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

東京都大会

不明・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1987年
(昭和62年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

失格
1986年
(昭和61年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (カイエ))

東京都大会

不明・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞