※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 第2組曲 より ファンファーレとスケルツォ (ジェイガー)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー)
[課] 秋田県中学校C : 行進曲《オールド・ケンタッキー》 (フルトン)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1978年 (昭和53年) | 中学B | 平鹿町立醍醐中学校 (東北:秋田県) | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 中学B | 平鹿町立醍醐中学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 第2組曲 より ファンファーレとスケルツォ (ジェイガー) | 不明 | |
1972年 (昭和47年) | 中学C | 横手南中学校第一校舎 (東北:秋田県) | [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1971年 (昭和46年) | 中学C | 横手南中学校第一校舎 (東北:秋田県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |
1968年 (昭和43年) | 中学B | 横手市立鳳中学校 (東北:秋田県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ○ 参加 | |
1963年 (昭和38年) | 中学B | 横手市立鳳中学校 (東北:秋田県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | ○ 参加 | |
1962年 (昭和37年) | 中学C | 増田町立増田中学校 (東北:秋田県) | [課] 秋田県中学校C : 行進曲《オールド・ケンタッキー》 (フルトン) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | ○ 参加 |