指揮者: 山田康二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
横浜市立保土ケ谷中学校(東関東:神奈川県)
2016年 (平成28年) 中学A
横浜市立鶴ヶ峯中学校(東関東:神奈川県)
2015年 (平成27年) 中学A
横浜市立鶴ヶ峯中学校(東関東:神奈川県)
2014年 (平成26年) 中学A
横浜市立鶴ヶ峯中学校(東関東:神奈川県)

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

金賞・代表

2013年 (平成25年) 中学A
横浜市立鶴ヶ峯中学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 中学A
横浜市立鶴ヶ峯中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A62220
中学B10100
合計 (9) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A86200
中学B11000
地区 合計 (12) 金賞 (9) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A97101
中学B32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 山田康二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A横浜市立保土ケ谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士)

神奈川県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A横浜市立保土ケ谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

神奈川県大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A横浜市立保土ケ谷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))

神奈川県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A横浜市立鶴ヶ峯中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] イースト・コーストの風景 より I. II. III. (ヘス)

神奈川県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A横浜市立鶴ヶ峯中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 巨人の肩にのって より 1, 2, 3 (グレアム)

神奈川県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A横浜市立鶴ヶ峯中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

神奈川県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A横浜市立鶴ヶ峯中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. II. III. V. (デ=メイ)

神奈川県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A横浜市立鶴ヶ峯中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

神奈川県大会

銀賞