指揮者: 大和田雅洋


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
横浜創英中学・高等学校(東関東:神奈川県)
2016年 (平成28年) 大学A
中央大学(東京:東京都)

[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))

不明・代表

2015年 (平成27年) 大学A
中央大学(東京:東京都)

[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

金賞・代表

2014年 (平成26年) 大学A
中央大学(東京:東京都)
2013年 (平成25年) 大学A
中央大学(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
大学A40400
合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A41003
大学A43001
地区 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大和田雅洋)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A横浜創英中学・高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響的断章 (福島弘和)

神奈川県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))

東京都大会

不明・代表
2015年 (平成27年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

東京都大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

東京都大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (三宅祐人))

東京都大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A神奈川県立川和高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、剣の舞、アイシュの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

神奈川県大会

失格
1995年 (平成7年)
高校A神奈川県立川和高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

神奈川県大会

優良賞
1994年 (平成6年)
高校A神奈川県立川和高等学校
(関東:神奈川県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より ウィーンの音楽時計、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

神奈川県大会

優良賞