※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] セント・ポール組曲 より インテルメッツォ、ジーグ (ホルスト)
[自] 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 水夫と鯨 より 2, 5 (W.F.マクベス)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ (サン=サーンス)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲 変ロ調 より 3 (ヒンデミット)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 吹奏楽のためのエッセイ (ヘイジンガー)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 高校A | 福岡県立若松高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 福岡県立若松高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] セント・ポール組曲 より インテルメッツォ、ジーグ (ホルスト) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 高校B | 福岡県立若松高等学校 (九州:福岡県) | [自] プロヴァンス牧歌 (チェザリーニ) | 不明 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | 福岡県立若松高等学校 (九州:福岡県) | [自] 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 水夫と鯨 より 2, 5 (W.F.マクベス) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 福岡県立戸畑中央高等学校 (九州:福岡県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] クイーン・シティ組曲 (カーター) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福岡県立戸畑中央高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 第七の封印 (W.F.マクベス) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 福岡県立戸畑中央高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 福岡県立戸畑中央高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 海の肖像 (ラ=ガッシー) | 不明 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ (サン=サーンス) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響曲 変ロ調 より 3 (ヒンデミット) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 不明・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 組曲《惑星》 (ホルスト) | 不明 | |
1976年 (昭和51年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 吹奏楽のためのエッセイ (ヘイジンガー) | 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 福岡県立築上西高等学校 (西部:福岡県) | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明 |