※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] コンサートマーチ《マウント・オブ・マイト》 (オスターリング)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1970年 (昭和45年) | 高校B | 大分県立芸術短期大学付属緑丘高等学校 (西部:大分県) | [課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | ● 3位 | |
1968年 (昭和43年) | 高校A | 大分県立芸術短期大学付属緑丘高等学校 (西部:大分県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | 不明 | |
1967年 (昭和42年) | 高校A | 大分県立芸術短期大学付属緑丘高等学校 (西部:大分県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | 不明 | |
1965年 (昭和40年) | 高校A | 大分県立芸術短期大学付属緑丘高等学校 (西部:大分県) | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] コンサートマーチ《マウント・オブ・マイト》 (オスターリング) | 不明 |