※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高橋博憲))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (仲田守))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (GUY.M.DUKER))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] オセロ (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高橋博憲)) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守)) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (仲田守)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守)) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (GUY.M.DUKER)) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] オセロ (A.リード) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播)) | ● 金賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 専修大学北上高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 |