※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 月夜見の笛 より ~久方の光のどけき昼の日に~ (服部正)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 月夜見の笛 より 第二章真間の手古奈の主題によるパラフレーズ (服部正 (斎宮八千代))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ミュージカル《サタンの種》 より ハイライト (アッペルモント (斉藤八千代))
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (斉藤八千代))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (高昌師))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アリババの伝説 (アッペルモント、ヴァン・バ-レン (辻井直幸))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 津島市立藤浪中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] サガ・キャンディダ (アッペルモント) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 津島市立藤浪中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 月夜見の笛 より ~久方の光のどけき昼の日に~ (服部正) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 津島市立藤浪中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 月夜見の笛 より 第二章真間の手古奈の主題によるパラフレーズ (服部正 (斎宮八千代)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ミュージカル《サタンの種》 より ハイライト (アッペルモント (斉藤八千代)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (斉藤八千代)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (高昌師)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アリババの伝説 (アッペルモント、ヴァン・バ-レン (辻井直幸)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 蟹江町立蟹江中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 |