※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より I.開拓者たち II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (長坂明仁))
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))
[自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ)
[課] B (山梨県) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 一般A | 甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ (関東:山梨県) | [自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 より 1, 3, 4 (ブリテン (小長谷宗一)) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | 甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ (関東:山梨県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より I.開拓者たち II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (長坂明仁)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ (関東:山梨県) | [自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一)) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ (関東:山梨県) | [自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | 山梨県立甲府南高等学校 (関東:山梨県) | [課] B (山梨県) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 |