※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (仲田守))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《黄金時代》 より 2.アダージョ3.ポルカ4.ダンス (ショスタコーヴィチ (仲田守))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 全員の踊り (ラヴェル)
[自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校B | 愛知県立千種高等学校 (東海:愛知県) | [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 愛知県立千種高等学校 (東海:愛知県) | [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞 朝日賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《黄金時代》 より 2.アダージョ3.ポルカ4.ダンス (ショスタコーヴィチ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 全員の踊り (ラヴェル) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校小編成 | 愛知県立春日井西高等学校 (東海:愛知県) | [自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏) | ● 銀賞 |