※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精 (チャイコフスキー (淀彰))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (菅原圭司))
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイの踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 新庄吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 山形県立酒田光陵高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精 (チャイコフスキー (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (菅原圭司)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 酒田市立第二中学校 (東北:山形県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイの踊り、終曲 (ストラヴィンスキー) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 酒田市立第二中学校 (東北:山形県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般A | 新庄青少年吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 銀賞 |