※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精 (チャイコフスキー (淀彰))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (菅原圭司))
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 新庄吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 新庄吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精 (チャイコフスキー (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (菅原圭司)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般A | 新庄青少年吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 一般A | 新庄青少年吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 銅賞 | |
1978年 (昭和53年) | 一般A | 新庄青少年吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銅賞 |