指揮者: 江口正博


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年) 職場・一般A
佐世保吹奏楽団(九州:長崎県)
2005年 (平成17年) 一般A
佐世保吹奏楽団(九州:長崎県)
1990年 (平成2年) 一般A
佐世保吹奏楽団(九州:長崎県)
1989年 (平成元年) 一般A
佐世保吹奏楽団(九州:長崎県)
1981年 (昭和56年) 中学A
佐世保市立山澄中学校(西部:長崎県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (3) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A50140
大学A30210
一般A93510
職場・一般A10100
合計 (12) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A50005
大学A30003
一般A42101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 江口正博)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2009年 (平成21年)
職場・一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

九州大会

銀賞
2005年 (平成17年)
一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ストライク・アップ・ザ・バンド より 序曲 (ガーシュウィン)

九州大会

銀賞
2000年 (平成12年)
一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック より 自転車レース、ストリップショー、エピローグ (ウォルトン (木村吉宏))

九州大会

銀賞
1999年 (平成11年)
一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明))

九州大会

銀賞
1995年 (平成7年)
大学A長崎県立大学ブラスアンサンブル部
(九州:長崎県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] フランス組曲 より I.ノルマンディ、II.ブルターニュ、III.イル・ド・フランス (ミヨー)

九州大会

銀賞
1994年 (平成6年)
大学A長崎県立大学ブラスアンサンブル部
(九州:長崎県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット)

九州大会

銀賞
1990年 (平成2年)
一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

九州大会

銀賞
1989年 (平成元年)
一般A佐世保吹奏楽団
(九州:長崎県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

九州大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A佐世保市立山澄中学校
(西部:長崎県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 吹奏楽のための舞曲《ラプソディー》 (奥村一)

西部大会

銀賞