※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲第3番 より Ⅲ、Ⅳ (J.バーンズ)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (武陽子))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 悪魔の誘惑と対決、判決、ゴルゴタへの連行、 十字架刑、そして復活 (フェルラン)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (武陽子))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 兵庫県立加古川東高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響曲第3番 より Ⅲ、Ⅳ (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (武陽子)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 悪魔の誘惑と対決、判決、ゴルゴタへの連行、 十字架刑、そして復活 (フェルラン) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (武陽子)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | ● 金賞 |