※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (林紀人))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 大分県立大分舞鶴高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 大分県立別府翔青高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 別府市立別府商業高等学校 (九州:大分県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞 |