指揮者: 山口一郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年) 高校B
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 高校B
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校(東関東:神奈川県)
2007年 (平成19年) 高校B
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校(東関東:神奈川県)
2000年 (平成12年) 高校B
神奈川県立厚木高等学校(東関東:神奈川県)
1999年 (平成11年) 高校B
神奈川県立厚木高等学校(東関東:神奈川県)
1996年 (平成8年) 高校B
神奈川県立大和南高等学校(東関東:神奈川県)
1990年 (平成2年) 高校B
神奈川県立上溝南高等学校(関東:神奈川県)
1984年 (昭和59年) 高校B
神奈川県立上溝南高等学校(関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (9) 他 (0)
高校A170980
高校B10010
合計 (45) 金賞 (16) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (19)
高校A33135213
高校B113215
一般A10001
地区 合計 (29) 金賞 (22) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2219201
高校B73301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 山口一郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2009年 (平成21年)
高校B神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] アブサロン (アッペルモント)

神奈川県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校B神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

神奈川県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校B神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

神奈川県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
高校B神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校B神奈川県立厚木高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

金賞
1999年 (平成11年)
高校B神奈川県立厚木高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 山頂からの眺め (マー)

神奈川県大会

優良賞
1996年 (平成8年)
高校B神奈川県立大和南高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] オリエント急行 (スパーク)

神奈川県大会

優良賞
1991年 (平成3年)
高校B神奈川県立上溝南高等学校
(関東:神奈川県)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、パントマイム、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

神奈川県大会

優良賞
1990年 (平成2年)
高校B神奈川県立上溝南高等学校
(関東:神奈川県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

神奈川県大会

優良賞
1985年 (昭和60年)
高校B神奈川県立上溝南高等学校
(関東:神奈川県)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一))

神奈川県大会

優秀賞
1984年 (昭和59年)
高校B神奈川県立上溝南高等学校
(関東:神奈川県)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (カファレラ))

神奈川県大会

金賞