※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] フェスタ! (デル=ボルゴ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番 (カリンニコフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | スカーレット・ウインド・オーケストラ (関西:滋賀県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 交響詩「あんたがたどこさ」 (林大地) | ● 銅賞 きらめき | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | スカーレット・ウインド・オーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | スカーレット・ウインド・オーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | スカーレット・ウインド・オーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銅賞 きらめき賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | スカーレット・ウインド・オーケストラ (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | 福井県立大野高等学校 (北陸:福井県) | [自] 法華経からの三つの啓示 より III. 平和の喜び (A.リード) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 大野市民吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 交響曲第1番 (カリンニコフ) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 一般A | 大野市民吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 祝典行進曲 (アリエ) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 大野市民吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] フェスタ! (デル=ボルゴ) | ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | 大野市民吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響曲第1番 (カリンニコフ) | ● 銀賞 |