※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 大学A | 米子工業高等専門学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 大学A | 米子工業高等専門学校 (中国:鳥取県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 大学A | 米子工業高等専門学校 (中国:鳥取県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 大学A | 米子工業高等専門学校 (中国:鳥取県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] パストラーレ (保科洋) | 失格 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 米子工業高等専門学校 (中国:鳥取県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銅賞 |