※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 舞踏組曲 より 1.2.終曲 (バルトーク (山本教生))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ポルスター))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、パントマイム、スケルツォ、ギャロップ (カバレフスキー (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | 山梨県立巨摩高等学校 (西関東:山梨県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 山梨県立巨摩高等学校 (西関東:山梨県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎)) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 山梨県立巨摩高等学校 (西関東:山梨県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 山梨県立巨摩高等学校 (西関東:山梨県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 山梨県立甲府西高等学校 (西関東:山梨県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 山梨県立甲府西高等学校 (西関東:山梨県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 舞踏組曲 より 1.2.終曲 (バルトーク (山本教生)) | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 山梨県立甲府第一高等学校 (関東:山梨県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ポルスター)) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 山梨県立甲府第一高等学校 (関東:山梨県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ) | ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 山梨県立甲府第一高等学校 (関東:山梨県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー)) | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 山梨県立甲府第一高等学校 (関東:山梨県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、パントマイム、スケルツォ、ギャロップ (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 銅賞 |