※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 旭川市立東光中学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 旭川市立広陵中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 旭川市立広陵中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 旭川市立広陵中学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 旭川市立広陵中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 旭川市立広陵中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 |