※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 松江市立第四中学校 (中国:島根県) | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 松江市立第四中学校 (中国:島根県) | [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 松江市立第四中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 松江市立第四中学校 (中国:島根県) | [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 松江市立第四中学校 (中国:島根県) | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭り、海、船の難破 (リムスキー=コルサコフ) | 不明・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 中学C | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] リシルド序曲 (パレス) | 不明・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 松江市立第一中学校 (中国:島根県) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 | |
1974年 (昭和49年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 不明 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |
1972年 (昭和47年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 不明 | |
1971年 (昭和46年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1970年 (昭和45年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 不明 | |
1969年 (昭和44年) | 中学B | 東出雲町立東出雲中学校 (中国:島根県) | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 |