※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 交響曲第3番《カラー・シンフォニー》 (スパーク)
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より I.瓦解 III.復興そして祈り (天野正道)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | ● 金賞・本選出場 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞・本選出場 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 金賞・本選出場 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 交響曲第3番《カラー・シンフォニー》 (スパーク) | ● 金賞・本戦出場 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・本選出場 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 金賞・本選出場 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・本選出場 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・本選出場 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 千葉県立市川西高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より I.瓦解 III.復興そして祈り (天野正道) | ● 金賞・本選 | |
2002年 (平成14年) | 高校Jr | 千葉県立国分高等学校・市川西高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 千葉県立市川西高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 金賞・本選出場 |