※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (田川伸一郎))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン (J.バロック))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より ポルカ (スメタナ (べレス))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (ローレンドー))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 楽劇《ワルキューレ》 より ワルキューレの騎行 (ワーグナー (ハインズレー))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (ハインズレー))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン (ロバーツ))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 岩国市立平田中学校 (中国:山口県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (田川伸一郎)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 岩国市立周東中学校 (中国:山口県) | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 岩国市立周東中学校 (中国:山口県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 岩国市立周東中学校 (中国:山口県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 周東町立周東中学校 (中国:山口県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 周東町立周東中学校 (中国:山口県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン (J.バロック)) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《売られた花嫁》 より ポルカ (スメタナ (べレス)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ラプソディー (外山雄三 (藤田玄播)) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (ローレンドー)) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 楽劇《ワルキューレ》 より ワルキューレの騎行 (ワーグナー (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (ハインズレー)) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン (ロバーツ)) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 防府市立国府中学校 (中国:山口県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 防府市立国府中学校 (中国:山口県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播)) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 防府市立国府中学校 (中国:山口県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] ハンガリー狂詩曲第1番 (リスト (サフラネク)) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 和木町立和木中学校 (中国:山口県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 |