指揮者: 千田豊


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表

2010年 (平成22年) 高校B
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 高校B
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 高校B
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2003年 (平成15年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
1997年 (平成9年) 中学B
横浜市立本郷中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (0)
中学B41120
高校A102620
合計 (31) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A10001
中学B1100011
高校A1210200
高校B66000
一般A10001
地区 合計 (12) 金賞 (11) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B32001
高校A66000
高校B33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 千田豊)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2011年 (平成23年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

横浜地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校B横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

横浜地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー (佐藤正人))

横浜地区大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))

横浜地区大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校B横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)

横浜地区大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

横浜地区大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校B横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 組曲《虫》 より 前奏曲、トラフアゲハ、軍隊アリ (シシー)

横浜地区大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

横浜地区大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

横浜地区大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学B横浜市立本郷中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、森の奥に住むかっこう、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (高橋典秀))

第4会場大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B横浜市立本郷中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

第1会場大会

金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学B横浜市立本郷中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 歓喜―「われらが神はかたき砦」による幻想曲 (カーナウ)

第1会場大会

不明