※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像 (ポエルマン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 より I、IV、III (ポエルマン)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第1番《アスガルド》 より I. II. III. (バルベラン)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像 (ポエルマン) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響曲第1番《古代世界の七不思議》 より I、IV、III (ポエルマン) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第1番《アスガルド》 より I. II. III. (バルベラン) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 横浜市立戸塚高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 |