※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (杉本幸一))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] マン・オン・ザ・ムーン より 第1.3.4楽章 (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] スペイン奇想曲 より 朝の歌、情景とジプシーの歌、アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 童夢 (松尾善雄)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (杉本幸一)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] マン・オン・ザ・ムーン より 第1.3.4楽章 (清水大輔) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 京都市立桂中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] スペイン奇想曲 より 朝の歌、情景とジプシーの歌、アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 京都市立花山中学校 (関西:京都府) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 童夢 (松尾善雄) | ● 銀賞 |