指揮者: 中村淳朗


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
下松市立下松中学校(中国:山口県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

金賞・代表
大賞

2014年 (平成26年) 中学A
下松市立下松中学校(中国:山口県)

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

金賞・代表

2013年 (平成25年) 中学A
下松市立下松中学校(中国:山口県)
2012年 (平成24年) 中学A
下松市立下松中学校(中国:山口県)
2010年 (平成22年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 男鹿絹篩 (阿部勇一)

金賞・代表

2008年 (平成20年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞・代表
大賞

2007年 (平成19年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
2006年 (平成18年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
2005年 (平成17年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
2004年 (平成16年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)

[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

金賞・代表

2001年 (平成13年) 中学小編成
徳山市立住吉中学校(中国:山口県)

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表
特賞

1996年 (平成8年) 中学B
徳山市立住吉中学校(中国:山口県)
1995年 (平成7年) 中学C
徳山市立住吉中学校(中国:山口県)
1991年 (平成3年) 中学C
徳山市立岐陽中学校(中国:山口県)
1990年 (平成2年) 中学C
徳山市立岐陽中学校(中国:山口県)
1984年 (昭和59年) 一般A
下松市吹奏楽団(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (9) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A108200
中学小編成21100
合計 (27) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (6)
中学A1610033
中学B41003
中学C33000
中学小編成21100
一般A21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 中村淳朗)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表
大賞
2014年 (平成26年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 男鹿絹篩 (阿部勇一)

山口県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表
大賞
2007年 (平成19年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 男鹿絹篩 より Ⅰ三吉神像 Ⅱ紫灯祭 Ⅲ男鹿国勝景 (阿部勇一)

山口県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)

山口県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

山口県大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

山口県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学小編成徳山市立住吉中学校
(中国:山口県)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

山口県大会

金賞・代表
特賞
1996年 (平成8年)
中学B徳山市立住吉中学校
(中国:山口県)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

山口県大会

金賞
1995年 (平成7年)
中学C徳山市立住吉中学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山口県大会

金賞
特賞
1991年 (平成3年)
中学C徳山市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

山口県大会

金賞
特賞
1990年 (平成2年)
中学C徳山市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山口県大会

金賞
特賞
1984年 (昭和59年)
一般A下松市吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

山口県大会

金賞