※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ムーラン (J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル (宍倉晃))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 より Ⅰ.ギルガメッシュとエンキドゥ、Ⅱ.巨人たちの戦い (アッペルモント)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 石川県立小松高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ムーラン (J.ゴールドスミス、M.ワイルダー、D.ジッペル (宍倉晃)) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 石川県立小松高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 石川県立小松高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 石川県立小松高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 より Ⅰ.ギルガメッシュとエンキドゥ、Ⅱ.巨人たちの戦い (アッペルモント) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 石川県立金沢泉丘高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 石川県立金沢泉丘高等学校 (北陸:石川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 石川県立金沢泉丘高等学校 (北陸:石川県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | 石川県立金沢向陽高等学校 (北陸:石川県) | [自] 新たな明日への想い (シェルドン) | ● 銅賞 |