※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 舞踏への勧誘 (ウェーバー)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ (ファルコーニ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 一般第1部 | 松戸市教職員混濁多ばんど (関東:千葉県) | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 一般第1部 | 松戸市教職員混濁多ばんど (関東:千葉県) | [自] 序曲《十字勲章》 (カリベール (三戸知章)) | ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学第3部 | 松戸市立常盤平中学校 (関東:千葉県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 一般第1部 | 松戸市教職員混濁多ばんど (関東:千葉県) | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学第3部 | 松戸市立常盤平中学校 (関東:千葉県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 舞踏への勧誘 (ウェーバー) | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学第3部 | 松戸市立常盤平中学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 優良賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学第3部 | 松戸市立常盤平中学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ (ファルコーニ)) | 優秀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学第3部 | 柏市立柏第二中学校 (関東:千葉県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 不明 | 優勝・代表 |