※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] ニュー・トライアー・オーバーチュア (レッセジャー)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] イントラーダとロンド (ルーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 中学B | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学第1部 | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学第1部 | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学第1部 | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学第2部 | 小山市立小山第二中学校 (関東:栃木県) | [自] 交響的詩篇 (C.T.スミス) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学A | 野木町立野木中学校 (関東:栃木県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] エレクトラ (フォースブラッド) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | 野木町立野木中学校 (関東:栃木県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | 野木町立野木中学校 (関東:栃木県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ニュー・トライアー・オーバーチュア (レッセジャー) | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 野木町立野木中学校 (関東:栃木県) | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ) | ● 金賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学A | 野木町立野木中学校 (関東:栃木県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] イントラーダとロンド (ルーク) | 不明 |