※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 3, 4 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フルバンドのための「パレード」 より 3, 4, 5 (青島広志)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 埼玉県立杉戸高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋)) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 埼玉県立春日部高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 3, 4 (レスピーギ (木村吉宏)) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 埼玉県立春日部高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 埼玉県立春日部高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 埼玉県立春日部高等学校 (関東:埼玉県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] フルバンドのための「パレード」 より 3, 4, 5 (青島広志) | ○ 参加 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 埼玉県立春日部高等学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 埼玉県立上尾高等学校 (関東:埼玉県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 不明 |