※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰロンドン・プレリュードⅡロマンティック・インタリュードⅢハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの英雄的な踊り、ワルツ、ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》より1a. 序奏 1b. 元老院広場にて 1c. 広場での踊り 3. 踊りの場面 8. 偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 埼玉県立浦和第一女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校B | 埼玉県立浦和第一女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 埼玉県立松山高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 埼玉県立松山高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰロンドン・プレリュードⅡロマンティック・インタリュードⅢハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 埼玉県立松山高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの英雄的な踊り、ワルツ、ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 埼玉県立松山高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》より1a. 序奏 1b. 元老院広場にて 1c. 広場での踊り 3. 踊りの場面 8. 偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | ● 銅賞 |