※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (関東:神奈川県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗) | ● 金賞・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (関東:神奈川県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 金賞・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (関東:神奈川県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 金賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (関東:神奈川県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス) | ● 金賞・代表 | |
1976年 (昭和51年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (関東:神奈川県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
1974年 (昭和49年) | 高校A | 神奈川県立希望ヶ丘高等学校 (関東:神奈川県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] ミュージック・メーカーズ (A.リード) | ● 金賞 |