※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (佐藤正人))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響曲第5番 より 第2・第4楽章 (M.アーノルド)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校A | 岩手県立釜石高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 岩手県立釜石高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | 釜石市民吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | 釜石市民吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | 釜石市民吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響曲第5番 より 第2・第4楽章 (M.アーノルド) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | 釜石市民吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校C | 岩手県立釜石北高等学校 (東北:岩手県) | [自] 第2組曲 (A.リード) | ● 金賞・代表 | 不明 |