指揮者: 井上学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年) 高校A
早稲田摂陵高等学校(関西:大阪府)
2012年 (平成24年) 高校A
早稲田摂陵高等学校(関西:大阪府)
2008年 (平成20年) 職場A
阪急阪神百貨店吹奏楽団(関西:大阪府)
2008年 (平成20年) 高校A
向陽台高等学校(関西:大阪府)
2005年 (平成17年) 高校A
向陽台高等学校(関西:大阪府)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オセロ (A.リード)

銅賞

1994年 (平成6年) 職場A
さくら銀行吹奏楽団(東京:東京都)
1983年 (昭和58年) 大学A
京都産業大学(関西:京都府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
職場A10100
支部 合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A70610
大学A10010
職場A41030
合計 (16) 金賞 (12) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A1312010
大学A10001
職場A10001
職場・一般A10100
地区 合計 (12) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A126006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 井上学)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
高校A早稲田摂陵高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))

関西大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A早稲田摂陵高等学校
(関西:大阪府)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 より 組曲 (R.シュトラウス (杉本幸一))

関西大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A早稲田摂陵高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (杉本幸一))

関西大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A早稲田摂陵高等学校
(関西:大阪府)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (杉本幸一))

関西大会

銀賞
2010年 (平成22年)
高校A早稲田摂陵高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

関西大会

銀賞
2008年 (平成20年)
職場A阪急阪神百貨店吹奏楽団
(関西:大阪府)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

関西大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A向陽台高等学校
(関西:大阪府)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (杉本幸一))

関西大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A向陽台高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オセロ (A.リード)

関西大会

銅賞
1997年 (平成9年)
職場Aさくら銀行吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

東京大会

銅賞
1994年 (平成6年)
職場Aさくら銀行吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《エフゲニー・オネーギン》 (チャイコフスキー (淀彰))

東京大会

銅賞
1993年 (平成5年)
職場Aさくら銀行吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

東京大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
大学A京都産業大学
(関西:京都府)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)

関西大会

銅賞