※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] オクトーバー (ウィテカー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] フィエスタ・デル・コスタ (ギステル)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ダルマ伝説 (荒井雅一)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] パワー・ミュージック (アレス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] アーサー王 より Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ (スホーネンベーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] オクトーバー (ウィテカー) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] おおみそか (酒井格) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 優良賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] フィエスタ・デル・コスタ (ギステル) | 優良賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ダルマ伝説 (荒井雅一) | 優良賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] パワー・ミュージック (アレス) | 優良賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (東関東:神奈川県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 子供たちの組曲 (ウェニャン) | 優良賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 港南台ミュージックダルモニー (関東:神奈川県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] アーサー王 より Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ (スホーネンベーク) | 優良賞 |