※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ベン・ハー・シンフォニア (ローザ (宍倉晃))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 天と地が動くとき ~(ガブリエル・フォーレにもとづく)自作主題による協奏的変奏曲~ (スパーク)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校Jr | 千葉県立松戸六実高等学校・県立松戸国際高等学校 (東関東:千葉県) | [自] ベン・ハー・シンフォニア (ローザ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 千葉県立小金高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 天と地が動くとき ~(ガブリエル・フォーレにもとづく)自作主題による協奏的変奏曲~ (スパーク) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 松戸市立松戸高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | 不明・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校B1 | 松戸市立松戸高等学校 (東関東:千葉県) | [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校第3部A | 千葉県立船橋旭高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 高校第3部A | 千葉県立船橋旭高等学校 (関東:千葉県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 高校第3部 | 千葉県立船橋旭高等学校 (関東:千葉県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 不明 |