※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り I.ソロモンの夢 IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ノースウッドの力と情熱 (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1、パート2 (天野正道)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り I.ソロモンの夢 IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | 高岡市立南星中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 高岡市立南星中学校 (北陸:富山県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 高岡市立南星中学校 (北陸:富山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ノースウッドの力と情熱 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1、パート2 (天野正道) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 高岡市立戸出中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 |