※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | 日本航空高等学校石川 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 日本航空高等学校石川 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 茨城県立水戸商業高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 茨城県立江戸崎総合高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 茨城県立石岡第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 茨城県立石岡第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 茨城県立水戸商業高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | 茨城県立那珂湊第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | 茨城県立那珂湊第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | 茨城県立那珂湊第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | 茨城県立那珂湊第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 |