※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学B | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人)) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] 交響曲第5番 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走,ワルツ,ダンス (ショスタコーヴィチ (石津谷治法)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | 守谷市立御所ケ丘中学校 (東関東:茨城県) | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | 明野町立明野中学校 (関東:茨城県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学第1部 | 明野町立明野中学校 (関東:茨城県) | [自] 不明 | 不明 |