指揮者: 桝見円


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学B
取手市立取手第二中学校(東関東:茨城県)
2004年 (平成16年) 中学B
守谷市立愛宕中学校(東関東:茨城県)

[自] 第2組曲 (ホルスト)

金賞・代表

2003年 (平成15年) 中学B
守谷市立愛宕中学校(東関東:茨城県)
2002年 (平成14年) 中学B
守谷市立愛宕中学校(東関東:茨城県)
2001年 (平成13年) 中学B
守谷町立愛宕中学校(東関東:茨城県)
1995年 (平成7年) 中学B
取手市立永山中学校(東関東:茨城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B20020
合計 (19) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (11) 他 (1)
中学B162491
中学C30120
地区 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
中学B60006
中学第4部10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 桝見円)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

茨城県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銅賞
2016年 (平成28年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

茨城県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学B取手市立取手第二中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学B牛久市立牛久第三中学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学B牛久市立牛久第三中学校
(東関東:茨城県)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

茨城県大会

銅賞
2005年 (平成17年)
中学B守谷市立愛宕中学校
(東関東:茨城県)
[自] 《カルメン》組曲 より 前奏曲,アラゴネーズ,闘牛士の歌 (ビゼー (リード))

茨城県大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学B守谷市立愛宕中学校
(東関東:茨城県)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

茨城県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B守谷市立愛宕中学校
(東関東:茨城県)
[自] たなばた (酒井格)

茨城県大会

銅賞
2002年 (平成14年)
中学B守谷市立愛宕中学校
(東関東:茨城県)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

茨城県大会

銅賞
2001年 (平成13年)
中学B守谷町立愛宕中学校
(東関東:茨城県)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

茨城県大会

銅賞
1995年 (平成7年)
中学B取手市立永山中学校
(東関東:茨城県)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

茨城県大会

不明・代表