※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 中学A | 出雲市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 広島市立幟町中学校 (中国:広島県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム)) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 広島市立幟町中学校 (中国:広島県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 広島市立幟町中学校 (中国:広島県) | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | 広島市立幟町中学校 (中国:広島県) | [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 不明 |