※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ジョン・ヒギンズ、坂本正道))
[自] アフリカン・シンフォニー (V.マッコイ (岩井直溥))
[自] 金管バンドのための狂詩曲「フニクリ・フニクラ」 (イタリア民謡 (後藤洋))
[自] かみごと~幼い日に見た祭りの情景~ (足立正)
[自] 不明
[自] パシフィック・ドリームス (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ))
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (岩井直溥))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] エスパーニャ・カーニ (P.マルキーナ)
[自] コーラス・ライン・メドレー (M.ハムリッシュ (森田一浩))
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ジョン・ヒギンズ、坂本正道)) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] ふじの山 (文部省唱歌 (山里佐和子)) | ● 金賞・次点 | |||
2022年 (令和4年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] アフリカン・シンフォニー (V.マッコイ (岩井直溥)) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] 金管バンドのための狂詩曲「フニクリ・フニクラ」 (イタリア民謡 (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] かみごと~幼い日に見た祭りの情景~ (足立正) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 小学校 | 土浦市立大岩田小学校 (東関東:茨城県) | [自] パシフィック・ドリームス (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ)) | ● 銀賞・代表選考会 | |||
2013年 (平成25年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] 不明 | ● 金賞・○ | |||
2012年 (平成24年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 次点 | |||
2008年 (平成20年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] 弁慶 (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (岩井直溥)) | ● 金賞 次点 | |||
2004年 (平成16年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (岩井直溥)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 小学校 | 美浦村立大谷小学校 (東関東:茨城県) | [自] アクアリウム (デ=メイ) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 小学校 | つくば市立葛城小学校 (東関東:茨城県) | [自] エスパーニャ・カーニ (P.マルキーナ) | ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 小学校 | つくば市立桜南小学校 (関東:茨城県) | [自] コーラス・ライン・メドレー (M.ハムリッシュ (森田一浩)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | つくば市立桜南小学校 (関東:茨城県) | [自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン) | ● 金賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | つくば市立桜南小学校 (関東:茨城県) | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 小学校 | 桜村立桜南小学校 (関東:茨城県) | [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (岩井直溥)) | 不明・代表 | ● 金賞 |