指揮者: 室伏正隆


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 高校A
埼玉県立所沢西高等学校(西関東:埼玉県)
1987年 (昭和62年) 高校A
埼玉県立川越高等学校(関東:埼玉県)
1986年 (昭和61年) 高校A
埼玉県立川越高等学校(関東:埼玉県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク (室伏正隆))

金賞・代表

1985年 (昭和60年) 高校A
埼玉県立川越高等学校(関東:埼玉県)
1984年 (昭和59年) 高校A
埼玉県立川越高等学校(関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B44000
合計 (15) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (5)
高校A50023
高校B105302
地区 合計 (20) 金賞 (10) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (5)
高校A84211
高校B105203
高校C21001
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 室伏正隆)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2015年 (平成27年)
高校A埼玉県立所沢西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

地区大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A埼玉県立所沢西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A埼玉県立所沢西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より I.序奏 II.火の鳥の踊り IV.魔王カスチェイの凶悪な踊り VI.終曲 (ストラヴィンスキー (R.アールズ))

地区大会

銀賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A埼玉県立所沢西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

地区大会

努力賞
1987年 (昭和62年)
高校A埼玉県立川越高等学校
(関東:埼玉県)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] バレエ組曲《ペトルーシュカ》 より 第4部 (ストラヴィンスキー (室伏正隆))

地区大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A埼玉県立川越高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク (室伏正隆))

地区大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A埼玉県立川越高等学校
(関東:埼玉県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット (佐藤正人))

地区大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
高校A埼玉県立川越高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フローリッシュ (W.F.マクベス)

地区大会

銅賞