※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 中学A | 綾南町立綾南中学校 (四国:香川県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 綾歌町立綾歌中学校 (四国:香川県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 綾歌町立綾歌中学校 (四国:香川県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 綾歌町立綾歌中学校 (四国:香川県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 綾歌町立綾歌中学校 (四国:香川県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 綾歌町立綾歌中学校 (四国:香川県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 綾上町立綾上中学校 (四国:香川県) | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 綾上町立綾上中学校 (四国:香川県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 |