指揮者: 神出有光


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1999年 (平成11年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)
1995年 (平成7年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)
1994年 (平成6年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)
1993年 (平成5年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)
1991年 (平成3年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)
1989年 (平成元年) 高校A
大阪信愛女学院高等学校(関西:大阪府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A64110
支部 合計 (23) 金賞 (16) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A127104
高校A119200
合計 (37) 金賞 (24) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1760011
中学B10001
高校A1918100
地区 合計 (8) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A85003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 神出有光)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1999年 (平成11年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

関西大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ)

関西大会

金賞
1995年 (平成7年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

関西大会

金賞
1994年 (平成6年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想舞曲集 より 饗宴 (トゥリーナ)

関西大会

金賞
1993年 (平成5年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

関西大会

金賞
1992年 (平成4年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

関西大会

金賞
1991年 (平成3年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

関西大会

金賞
1990年 (平成2年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)

関西大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

関西大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

関西大会

金賞
1986年 (昭和61年)
高校A大阪信愛女学院高等学校
(関西:大阪府)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

関西大会

金賞