※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 日本の印象 より 上越の朝日 (J.バーンズ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 優秀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 日本の印象 より 上越の朝日 (J.バーンズ) | 優秀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 優秀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 優秀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 優秀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 優秀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 優秀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 優秀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 優良賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] マスク (W.F.マクベス) | 優秀賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校B | 東海大学付属相模高等学校 (関東:神奈川県) | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 優良賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校B | 福岡県立八幡高等学校 (西部:福岡県) | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 |