※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (マカリスター))
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ソナタ・エクスプレッシィフ (天野正道)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] オマージュ~潤いは全てに生命を与えた~ (渡部哲哉)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] リンカンシャーの花束 より IV. V. (グレインジャー)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (鈴木正人))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (3) | 金賞 (0) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
一般A | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (36) | 金賞 (4) | 銀賞 (15) | 銅賞 (17) | 他 (0) |
高校A | 16 | 0 | 8 | 8 | 0 |
一般A | 19 | 3 | 7 | 9 | 0 |
職場・一般A | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
県 | 合計 (32) | 金賞 (13) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (15) |
中学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
高校A | 22 | 11 | 2 | 0 | 9 |
高校B | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
高校C | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 7 | 1 | 0 | 0 | 6 |
地区 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (マカリスター)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ソナタ・エクスプレッシィフ (天野正道) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] オマージュ~潤いは全てに生命を与えた~ (渡部哲哉) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 明治大学付属明治高等学校 (東京:東京都) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] リンカンシャーの花束 より IV. V. (グレインジャー) | ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一)) | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (鈴木正人)) | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | ● 銅賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 東京正人吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銅賞 |