※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (7) | 金賞 (6) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
一般A | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 |
職場・一般A | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (28) | 金賞 (10) | 銀賞 (7) | 銅賞 (10) | 他 (1) |
高校A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
高校B | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
一般A | 17 | 9 | 5 | 3 | 0 |
職場・一般A | 9 | 1 | 2 | 5 | 1 |
県 | 合計 (28) | 金賞 (9) | 銀賞 (0) | 銅賞 (1) | 他 (18) |
高校第3部 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
高校第3部A | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
高校B | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
高校特別第2部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大学A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
一般A | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 |
一般第3部 | 5 | 3 | 0 | 0 | 2 |
一般第3部A | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
職場・一般A | 7 | 4 | 0 | 0 | 3 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (西関東:埼玉県) | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎)) | ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 一般A | 市川交響吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 一般A | 市川交響吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | 市川交響吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 市川交響吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 一般A | 市川交響吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 |